阿多田島へ洗濯機とレンジの納品でした。
こんばんは。大竹市のまちのでんきや、パナライフさんようの中川です。
今日は午前中グループの会議がありました。
冷蔵庫の話なんかが有り、冷蔵庫も大きいサイズが流行っていて。
今は毎日じゃなくてまとめて食材を購入する人が多い、お得な時にまとめて買うと食費が年間大分安くなる計算もある。
だからその分大きい冷蔵庫が…。
あと、冷蔵庫にぎっしり詰めておくより余裕を持って入れておく方が電気代がかからないとか。
現行型は10年前より消費電力が約半分だとか…。
少々お勉強させて頂きました。
さて、午後からは阿多田島へオーブンレンジとただ今キャンペーン中の洗濯機の納品に行ってきました。

ランドリーの乾燥機もお使いで、洗濯機と一緒に向きを変えて欲しい、という事でお掃除して向きを変えました。

フェリーの時間が気になってバタバタしてましたが、結局間に合わない!となってしまいました。
なので写真を撮る余裕もなかったのですが、諦めてからは時間がしっかり余ってしまいました(;^ω^)
14:40分で渡って15:50で帰る…はやはり無理ですね。
18:00まで時間がありましたので、チラシを配ったりこんな写真を撮ったり。

カモメの群れが。

全然見えないなあ。
帰りのフェリーではぐっすりでした。
それではおやすみなさい。
ランキングに参加してます。
よろしければクリックお願いします。
