暖房器具の修理でした。
こんばんは。大竹市のまちのでんきや、パナライフさんようの中川です。
今日はよく降りましたね。
さて、今日は電気暖房と、石油ファンヒータの修理でした。

まずは、パナソニックのDS1203という電気ヒーターです。

電源コードの根本が断線してましたので部品を取り寄せて交換です。

フィルターがだいぶ汚れてました。

空気を吸い込む機械、エアコンや空気清浄機等はフィルターのお掃除は必須ですね。
続いてダイニチのファンヒーターです。

エラーが出る、という事でしたがお預かりしてテストした所、症状は出ませんでしたが開けてみると真っ白。
これはシリコンが付着している状態ですね。
トリートメント等のシリコンに対する注意が記載されてはいますが、注意してても白くなっている事多いです(-ω-;)ウーン

磨いて除去しました。
ファンヒータを購入する時は、出来ればシリコンの説明や注意しなければならない事の表示をどこの売り場でもしていればなあと思います。
変な誤解はお互い良いことありませんものね。
それではおやすみなさい。