トイレ、水栓の漏れの修理です。
こんにちは、大竹市の電器屋パナライフさんようの中川です。先日、温水洗浄便座を取り換えていただいたM様のお宅に伺いました。
便座交換の時にトイレの水が長い間止まらない気がすると相談され、様子を見ると、なるほどなかなか止まりません。
さらに観察してみると便器側からチョロチョロ水が出ています。
「もう一か所気になる所があるのよ」
台所の水栓、レバーの付け根からぽたぽた水漏れです。
うちは電器屋ですがこういうことも対応してます(^○^)
部品を取り寄せて本日の修理となりました。

写真中央部に見える黒いゴムの球を取り替えます。

こんな感じにゴムが劣化して手についてしまう状況でした。
次は台所の方です。

この水栓、何か変わってるなあと思っていたら実は元々浴室用の水栓でした。だからシャワーとの切り替えが付いてるんですね。
右側のレバーを取り替えました。

この後蛍光灯の点検、掃除機の点検、気になる所のご相談をうけてコーヒーをご馳走になり帰りました。
「沢山にあれこれ頼んでごめんね」とM様。
いえいえこれこそ街の電器屋のお仕事です。いつもありがとうございます。遠慮なくまたお願いします。